新入荷 再入荷

上州絹屋 セリシンフェイスマスク 100 % 絹 日本製 天然素材 薬剤不使用 高級 セリシン 保湿 美白 スキンケア 睡眠 繰り返し リラックス ワッフル生地 フェイスケア 快眠 目元 シンプル おしゃれ アッシュコンセプト ギフト プレゼント 贈り物 旅行

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 3260.4円 (税込)
数量

上州絹屋 セリシンフェイスマスク 100 % 絹 日本製 天然素材 薬剤不使用 高級 セリシン 保湿 美白 スキンケア 睡眠 繰り返し リラックス ワッフル生地 フェイスケア 快眠 目元 シンプル おしゃれ アッシュコンセプト ギフト プレゼント 贈り物 旅行

上州絹屋 セリシンフェイスマスク 湯船に浸かる時間で手軽におうちエステ。 天然タンパク質「セリシン」を含む網状生糸を使用したフェイスマスク。 天然のスキンケア成分を含むワッフル生地を贅沢に使用した、お風呂で使うフェイスマスク。お湯に濡らして使うことで保湿効果のある天然のスキンケア成分が溶け出します。乾燥している時はシャリ感のある生地ですが、濡らすと柔らかくなります。顎下まで包み込む立体形状です。毎日のバスルーティーンに。 上州絹屋の製品は素材から加工まで全て国内で製造しています。 群馬県で生まれ育まれた上質で希少な絹のみを使用。 薬剤を使用しない製法で作りあげた絹ならではの肌馴染みの良さと天然の抗菌力(*)でさっぱりとした使い心地を味わえます 国産の蚕で20年以上 蚕の餌である桑を国内で収穫。 本社敷地内の蚕室で「ぐんま200」という品種に絞って養蚕しています。 蚕は4度の脱皮を繰り返し、ようやく繭を作り始めます。 天候によって温度管理を細かく調整し、桑を食べさせ始める時期を揃えるなど手間暇かけて飼育しているからこそ、 不良率が低くて、均等な大きさで良質な繭が作られます。 安心安全のために 薬剤を一切使用せずに洗浄するため、繭に含まれる天然のタンパク質「セリシン」を多く残したまま仕上げることができます。 製糸(繭から糸にする)の時、繊維がほぐれやすくするために繭を煮立てます。 煮立てた繭は非常に腐りやすく、カビなどが生えやすいため、 通常ホルマリンや防腐剤が使用されますが、上州絹屋の原料は薬剤を使用せず製糸されていますので、 安心安全にお使いいただけます。 絹の力 繭から生まれた天然タンパク質「セリシン」は、 人間の皮膚に組成が近い「セリン」というアミノ酸が豊富に含まれているため、 肌馴染みも良く、保湿・保護・美白・抗酸化作用に優れたスキンケア成分として注目されています。 保湿効果:保湿性が非常に高いセリンを含むセリシンの効果で、お肌に浸透して潤いを保ちます。 UV吸収機能:セリシンには人の体に有害であるとされる波長(200~300nm)の紫外線の透過率を抑える効果があります。 抗酸化作用:セリシンが持つ活性酸素の働きを抑える力で、シワやシミ・ソバカスなどの原因となるチロシナーゼを阻害します。 絹糸の構造 1本の絹糸は2本の「フィブロイン」とその周りを取り囲む「セリシン」という2種のタンパク質で構成されています。 セリシン:精錬(アルカリ処理)で取り除かれるタンパク質で、天然のスキンケア成分を多く含みます。 セリシンの残っている生糸は、ピンとした張りと硬さがあり、柔らかさと光沢はありません。 フィブロイン:精練後に残るアミノ酸物質。精練によりセリシンが除去されると、 三角断面が光を乱反射して絹特有の深みのある光沢が出ますが、スキンケアの有効成分が失われます。 上州絹屋 セリシンフェイスマスク 湯船に浸かる時間で手軽におうちエステ。 天然タンパク質「セリシン」を含む網状生糸を使用したフェイスマスク。 天然のスキンケア成分を含むワッフル生地を贅沢に使用した、お風呂で使うフェイスマスク。お湯に濡らして使うことで保湿効果のある天然のスキンケア成分が溶け出します。乾燥している時はシャリ感のある生地ですが、濡らすと柔らかくなります。顎下まで包み込む立体形状です。毎日のバスルーティーンに。 上州絹屋の製品は素材から加工まで全て国内で製造しています。 群馬県で生まれ育まれた上質で希少な絹のみを使用。 薬剤を使用しない製法で作りあげた絹ならではの肌馴染みの良さと天然の抗菌力(*)でさっぱりとした使い心地を味わえます 国産の蚕で20年以上 蚕の餌である桑を国内で収穫。 本社敷地内の蚕室で「ぐんま200」という品種に絞って養蚕しています。 蚕は4度の脱皮を繰り返し、ようやく繭を作り始めます。 天候によって温度管理を細かく調整し、桑を食べさせ始める時期を揃えるなど手間暇かけて飼育しているからこそ、 不良率が低くて、均等な大きさで良質な繭が作られます。 安心安全のために 薬剤を一切使用せずに洗浄するため、繭に含まれる天然のタンパク質「セリシン」を多く残したまま仕上げることができます。 製糸(繭から糸にする)の時、繊維がほぐれやすくするために繭を煮立てます。 煮立てた繭は非常に腐りやすく、カビなどが生えやすいため、 通常ホルマリンや防腐剤が使用されますが、上州絹屋の原料は薬剤を使用せず製糸されていますので、 安心安全にお使いいただけます。 絹の力 繭から生まれた天然タンパク質「セリシン」は、 人間の皮膚に組成が近い「セリン」というアミノ酸が豊富に含まれているため、 肌馴染みも良く、保湿・保護・美白・抗酸化作用に優れたスキンケア成分として注目されています。 保湿効果:保湿性が非常に高いセリンを含むセリシンの効果で、お肌に浸透して潤いを保ちます。 UV吸収機能:セリシンには人の体に有害であるとされる波長(200~300nm)の紫外線の透過率を抑える効果があります。 抗酸化作用:セリシンが持つ活性酸素の働きを抑える力で、シワやシミ・ソバカスなどの原因となるチロシナーゼを阻害します。 絹糸の構造 1本の絹糸は2本の「フィブロイン」とその周りを取り囲む「セリシン」という2種のタンパク質で構成されています。 セリシン:精錬(アルカリ処理)で取り除かれるタンパク質で、天然のスキンケア成分を多く含みます。 セリシンの残っている生糸は、ピンとした張りと硬さがあり、柔らかさと光沢はありません。 フィブロイン:精練後に残るアミノ酸物質。精練によりセリシンが除去されると、 三角断面が光を乱反射して絹特有の深みのある光沢が出ますが、スキンケアの有効成分が失われます。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です